入所・短期入所 (ショートステイ)
入所される利用者様が快適に過ごせる環境を整えました。
充実した施設は、居室はもちろん、ベッド・カーテンなどすべて新しく、気持ちよくご利用いただけます。利用者様の状態に応じてお使いいただけるベッド・浴槽・リハビリ設備なども最新機器を備えています。研修を受けたスタッフが、利用者様の生活を支援させていただきます。
入所
長期入所療養介護
対象 | 要介護1~5の方 |
---|
■ 病院での入院・治療が必要なく病状が安定している方への健康管理や日常生活動作(食事・入浴・排泄)の支援をさせていただきます。利用者様が自宅に戻り自立した生活を送れるようになることを目標に、サービスを提供しています。原則3カ月ごとにケアプランを見直し、それに合わせて検討会議を開いて入所の継続や退所を判定いたします。
短期入所
短期入所療養介護
対象 | 要介護1~5の方 |
---|
介護予防短期入所療養介護
対象 | 要支援1・2の方 |
---|
■ 自宅にこもりがちな利用者様の心身機能の維持改善・孤立感の解消を図る場合や、ご家族様の介護疲れや冠婚葬祭などで一時的に在宅介護が難しくなった場合に、短期間ご利用いただけます。利用日数に制限があるため、ご担当の居宅ケアマネージャー(介護支援専門員)のケアプランに沿い、サービスを提供いたします。居宅ケアマネージャーがいない場合でもお気軽にご相談ください。
施設利用可能な方
- 65歳以上で要介護認定を受けた方
- 40歳以上で、特定疾患(16疾病)により介護や日常生活の支援やリハビリテーションが必要で、要介護認定を受けた方
- 予防に関しては要支援認定を受けた方
お食事
日々の食事を、楽しく美味しく食べていただけるよう、季節ごとに行事食を提供しています。
節分の日
ひなまつり
お正月
クリスマス
リハビリテーション
医師による医学的管理の下、介護福祉士・看護師・管理栄養士・支援相談員等と協力して、家庭への復帰を支援いたします。体力や基本動作能力の獲得、活動や参加の促進、家庭環境の調整など生活機能向上を目的にリハビリテーションを行います。
レクリエーション・季節の行事
体操
クリスマス会
夏祭り
夏祭り
医療との強い連携
当施設は成田富里徳洲会病院10F・11Fにある病院併設型老健です。病院併設老健の特徴としては、以下になります。
- 急変時も迅速な対応が可能
- 医療依存度が高くても入所しやすい
- 入院時の手続きが簡単
建物が一体となっているため、病院のER(救急外来)に迅速に移動できますし、ふだん受診している「かかりつけ医」が病院の医師であることも多いです。当施設の看護師が看護サマリーで情報を伝えているので、ご家族などが日常の状態などを詳しく説明する必要もありません。
アメニティセットのご案内
当施設では、ご入所中に必要となる衣類・日用品・タオル類等のレンタルシステム「アメニティセット」を導入しています。
アメニティセットは
- 施設内の衛生管理(感染防止対策等)の徹底
- 利用者様へのサービス向上
- ご家族の労力の負担軽減
を目的としています。
Bタイプ
日額575円(税込633円)×利用日数
- 衣類 ・ 肌着 ・ 下着 ・ 靴下 (クリーニング付レンタル品)
- アームウォーマー ・ レッグウォーマー (クリーニング付レンタル品)
- タオル類 (クリーニング付レンタル品)
- 日用品 (下記参照)
Cタイプ
日額900円(税込990円)×利用日数
- ブランド衣類 ・ 肌着 ・ 下着 ・ 靴下 (クリーニング付レンタル品)
- アームウォーマー ・ レッグウォーマー (クリーニング付レンタル品)
- タオル類 (クリーニング付レンタル品)
- 日用品 (下記参照)
※日額設置のため、衣類を必要枚数以上にご利用いただいても追加料金はいただきません。
※衣類はクリーニング付きのレンタル品です。週2~3回の交換が目安となります。
■日用品
日用品(共有) |
|
---|---|
日用品(個人) |
|
日用品については、すべてのアイテムがご使用可能ですが、利用者様の症状によりお手元に届かないものもございます。